「栗と砂糖で仕上げた栗きんとん」は栗と砂糖だけの素朴な美味しさ! | 食べりぃ
栗そのものが味わえるコンビニ和菓子、「栗と砂糖で仕上げた栗きんとん」。その名の通り、材料は栗とお砂糖のみ!
栗の素朴な味わいが、和菓子店の和菓子のような味わいでホッコリ。
マツコも絶賛したコンビニ和菓子!
ローソン「栗と砂糖で仕上げた栗きんとん」の実食レビューです。
スポンサード リンク
「栗と砂糖で仕上げた栗きんとん」の材料は栗と砂糖のみ!
ローソンから2016年9月20日に発売された「栗と砂糖で仕上げた栗きんとん」。ローソンの「Uchi Cafe SWEETS(ウチカフェスイーツ)」、美味しい和菓子や洋菓子をどんどん出してますよね。
金縁のパッケージに入ってて、コンビニ和菓子の中でもちょっと高級っぽい雰囲気のあるこの栗きんとん。
原材料は、栗と砂糖のみ。
商品名に偽りなし!シンプルでいいですね。
栗と砂糖で仕上げた栗きんとん1パック(2個)あたりの熱量は128kcalです。
「栗と砂糖で仕上げた栗きんとん」は、ほっこり素朴なお味
ケースの中にお行儀よく並べられた二つの栗きんとん。
茶巾絞りの型押しがされているんですね。そんな細やかな細工からも本格的な雰囲気が醸し出されています。
そうそう!
マツコの知らない世界の秋の2時間スペシャルで、「マツコの知らないコンビニ和菓子の世界」が紹介されていたのですがご覧になりました?
コンビニ和菓子として「栗と砂糖で仕上げた栗きんとん」も紹介されていたんですよね。
マツコ・デラックスさんも見た目でまず「これいいじゃない」と言っていました。
それでは栗きんとんをお皿に移してみます。
紙のケースから取り出してみると、ちょっとした専門店の和菓子にも見えますよね。
お上品にちょっとずつ、濃いお茶と一緒に食べたくなっちゃいます。
「栗と砂糖で仕上げた栗きんとん」に使われている材料は、名前の通り栗とお砂糖のみとのことなので、栗きんとんの表面に見えるツブツブは栗?なのかな。栗の渋皮かも。
半分にカットしてみると…
中を見ても「栗!」って感じです。当たり前ですけど…
全部を潰してしまっていない感じもいいですね。食感が楽しみ♪
マツコさんは1個を一口で食べてましたが、私は半分の半分くらいをパクリ…
おおっ!栗です!当たり前だけど、とっても栗です!
めっちゃ美味しいー♪
栗のホクホクした食感と自然な感じの素朴な甘さ。
これはかなり本格的な栗きんとんですね。
本当に栗とお砂糖だけで仕上げた!ってお味です。
マツコさんもマツコの知らない世界で「コレはウマい!すごいコレ!」と食べた瞬間に言ってました。
そのあとも、「コレはすごいわ。このパッケージから取って、ちょっとかっこいいお皿にポンてのせたら、どこぞの和菓子店から買ってきたんですか?ってなるよね。これは確かに本物志向よ。これはビックリした」と大絶賛!
お皿にのせて黒文字でいただくと、老舗の栗きんとんを食べてるような気分になれちゃいます。
これがコンビニで手軽に買えちゃうんだから嬉しい限りです。和菓子店の栗きんとんって箱売りしているものが多いので、1個、2個って買いづらいですもんね。
栗と砂糖のみで仕上げた栗きんとんは、まさに栗そのものを食べているかのような、栗を丸ごと味わえる和菓子。
栗のホクホク感と素朴な甘さが何とも言えない、食べるとほっこり落ち着くコンビニ和菓子です。
栗きんとんといえば、美食家の岸朝子先生が「岸朝子のおいしいお取寄せ」や「全国五つ星の手みやげ 」などのお取り寄せ本でおすすめしていた栗きんとんが「やまつの栗きんとん」。
こちらは1個ずつ茶巾絞りになっている栗きんとんとは違って、自分で形を作るタイプなので、アイスクリームに添えて食べたり、茶巾絞りにして食べたり、楽しみ方が広がる栗きんとんです。
やまつの栗きんとん
冷凍状態で届くので、冷凍保存で賞味期限は約1年あります。ご参考まで~。
「栗と砂糖で仕上げた栗きんとん」の価格、購入方法は
「栗と砂糖で仕上げた栗きんとん」は、2個入りで245円(税込)。
沖縄県を除く全国のローソンで数量限定発売中です。
なくなり次第終了の季節商品なので、まだ食べてないって場合はお早めに。
ローソンの商品・お店情報
ローソン
商品情報|いつでもおウチがカフェになる。ウチカフェスイーツ|ローソン
(2016/11/22作成)
※掲載している内容は記事公開時点、または取材時点のものです。変更になっている場合もありますので、お店に行かれたりお取り寄せをされたりする際は最新情報を事前にご確認ください。また、商品に関するお問い合わせはお店にお願いいたします。
※無断引用・転載は禁止しております。NAVERまとめへの転載も禁止です。当サイトのオリジナル画像と文章に関する二次使用は有償です。無断使用は発見次第、発信者情報開示請求(書き込み者の特定)及び損害賠償請求を行います。
スポンサード リンク
コメントをどうぞ